2011年6月20日月曜日

問題30 勉強会のバランス

林くんの問題を考えてる間に、順番がきてしまいました。
じっくり考えはじめると時間はどんどんたっていくし、ほかのことも考えてるしで、なかなか上手くバランスをとれていません。
そこで今回は、勉強会のバランスを問題にします。
勉強会(いまはこのブログなどが中心となっていますが)、みなさんは自分の活動とどのようにバランスをとってますか?

この前、太田くんが時間の使い方を問題にしていたので、そこにもみなの答えは含まれていると思うのですが、時間配分にプラスして集中配分についてきいてみたいです。

わたし自身のことをいえば、複数のことを同時に進めようとすると、必ずどこかで無理がでてきます。
いいや、複数のことをするのはまったく問題はないのです。

無理をしてると感じるのは、その複数のことが、ばらばらな目的になっているときなんじゃないかと思います。わたし自身の問題をいえば、自分の活動や考えには集中していても、それを勉強会にうまくフィードバックできないのは、そもそも勉強会自体、問題自体を「目的」としてしまっていたのではないかと思っています。当然ながら自分が自然に集中するものに従うと、勉強会へのバランスはちょっと減ってしまいます。それは別に悪いことではなくて、目的がおなじ方向を向いていれば、勉強会で得る報酬はもっと質が高くなると思います。

まえほど、このブログでの議論が活発でなくなった分、それぞれが活動に集中してるのはいいことだと思っていて、みなのくそ勉強はいい方向で継続しているんだと思います。だからこそ、それぞれにとっての勉強会のバランスも、その動きにあわせて変わってきているのではないかなと思い、聞いてみたいと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿