しばらくおまちください。
よろしくおねがいします。
・・・・・・
4月15日。(ふたりのコメントをもらってから追加しました)
問題をだそうとずっと考えているのだけど、悩んで5日もたってしまいました。
時間があきすぎてしまって、ごめんなさい。
わたしは地震以来、どうしても地震と原発のニュースばっかり気になってしまい、それにとらわれてしまっています。リズムの不調もそれだけのせいじゃないはずなのに、なんだかごっちゃになっていて、そしたらもともとあった大事に育くまれていた(?)自分の問題が、息を潜め始めて、声を殺すようになってきました。
ところでいま、なんだか体になじめないのは、いままでは個人的な問題や関心からものごとを考えられていたのが、大きな日本のかかえる問題がまるで自分の問題になってしまったこと。とうてい個人でかかえられるレベルでない大きな問題を、自分にかかってる問題のごとく気負っている、もしくは背負った気分になっていること。
こう書くと、自分でもちょっとおおげさすぎる気もするのですが、
それでも、この毎日で確かなのは、時間があっという間に過ぎ去るほど夢中であるということで、これはちょっとすごいことだと思う。
実は、この途方もない気分になる状況が、自分の問題ということでいいのか、
それとも、やっぱりまずは自分のリズムをたてなおしたほうがいいのか?
それにはどっちがいいという答えもないと思うけれど、体になじめないことを続けることは、やっぱりむずかしい。おかしなリズムだけになるのはきつい。
大事なことは、自分に密接した問題から、大きな問題ともつきあってくことだと思う。
でも、どうしてそれが単純にできないのかな?っていうことを問題として考えたいです。
ところで、そもそもの自分の問題ってなんだろう?ということもはっきりしてないね。わたしにとって自分に密接した問題は「リズムのつくり方」である気がします。しかし「リズムのつくり方」が、自分の中だけで解決する問題だと思っているわけではないです。だからこそ一緒にすすめていきたいなあと思いました。それから「想像の方法」について考えることも、とても大事な気がしているのでそっちも・・・。
なにが問題にしたいのかあいまいかもしれないけど(タイトルが思い浮かばない・・・)、みんながいまの状況をどんなふうに考えてるのかも聞いてみたいし、まず、ここまで書いてみます。
よろしくおねがいします。
今、問題なのは何なのか? という問いかけは今ありではないかな。
返信削除「なぜ問題がつくれないのか?」とかもありだと思う。
返信削除>大事なことは、自分に密接した問題から、大きな問題ともつきあってくことだと思う。
返信削除でも、どうしてそれが単純にできないのかな?っていうことを問題として考えたいです。
この辺りを攻めると「問題21」の姿が見えてきそう。
まだ内容がまとまっていないので、具体的なアップデートをお願いします。
あと、郷田さんの自分の密接した問題とは「映画づくり」なのでは?
なんか話がぼやっとしてるね。「大きな日本のかかえる問題がまるで自分の問題になってしまった」って、たとえば何について考えているの? 「自分に密接した問題は「リズムのつくり方」」っていうところもぼやっとしてるね。「みんながいまの状況をどんなふうに考えてるのかも聞いてみたい」はさらにぼやっとしてるね。全体的にぼやっとしてる。
返信削除そのぼやっとした、もやもやした感じそのものがゴーダの現状なのかもしれないけど、ぼくはなかなか反応しづらいかな。もうちょっと具体的なほうがいいな。
あと、深刻だね。事態が深刻でないとは言わないが、深刻な事態に対してひとがどう振る舞うかにはオプションがあるはず。あるいは深刻な内容をどう表現するか、とかね。映画の問題でもあるでしょう。
とりあえず「もともとあった大事に育くまれていた(?)自分の問題」を大切にするのがいいんじゃないでしょうか。そこを軸に考えるといい気がしました。好きなこと・面白いことを考えてほしいと思います。それが蓮沼くんの言うように「映画づくり」なのかどうか、も含めて。